ご挨拶
けやき福祉会は令和7年4月に創立25周年を迎えることになりました。
法人の理念において、「慈悲・慈愛」を福祉サービスの基本とし、職員一人ひとりが利用者さんの自主性と尊厳を最大限尊重しながら、専門性と質の高い福祉サービスの提供と生活支援を進めています。
人に優しくするためには、自分を大切にしなければなりません。職員が心のゆとりを持って働けるよう、法人独自の休暇制度など福利厚生を充実する働き方改革に取り組んでいます。
社会情勢が大きく変化していく中で、介護保険制度を中心とした福祉制度の改革の流れを適切に見極め、高齢者や障がいのある方など社会的に弱い立場に置かれがちな方への温かな気付きのまなざしの元に、良好なサービスを提供し、地域住民の皆様や関係機関と連携を深め、共に社会福祉向上に努めてまいります。
社会福祉法人けやき福祉会 理事長 磐城 直次

グループホーム鈴鹿けやき苑
(令和6年5月開設)
グループホーム鈴鹿けやき苑は令和6年5月に開設いたしました。
障がいのある方が世話人の援助を受けながら暮らす共同生活の場です。
スタッフが食事や洗濯、掃除など日常の必要なお世話をします。
悩み事の相談に応じたり健康状態の把握をしたりと心身についてもサポートします。
けやき福祉会
社会福祉法人けやき福祉会は、三重県鈴鹿市・亀山市・四日市市を中心に福祉事業を実施しております。
「鈴鹿けやき苑」・「鈴鹿清寿苑」・「鈴鹿香寿苑」を設立・運営し、福祉サービスを必要とする人達が地域のなかで健やかな生活が可能になるように、また、あらゆる活動に参加する機会をもてるように、必要な福祉サービスを総合的に提供することを目的として事業を実施しています。